投稿日: 2024年07月10日 地方によっては当たり前、直葬について
近年、葬儀に対する考え方や価値観は多様化しており、従来の形式にとらわれないシンプルな葬儀が求められています。
その中でも直葬は費用を抑えたい方や、故人との最期のお別れを家族や親しい間だけで済ませたい方にとって、近年特に注目されている葬儀形式です。
関西における直葬の認知度と現状
実は、直葬は関西地方では以前から一般的な葬儀形式として根付いており、全国平均と比べて圧倒的に認知度と実施率が高いことが調査で分かっています。
認知度
全国平均:約30%
関西地方:約70%
実施率
全国平均:約10%
関西地方:約30%
この背景には、仏教の宗派や檀家制度が比較的薄く、形式にとらわれずに故人を送りたいという考え方が根強い文化的な背景があると言われています。
直葬を選ぶ理由
直葬を選ぶ理由は、主に以下の点が挙げられます。
費用を抑えられる
通夜や告別式などの儀式を行わないため、式場や祭壇、僧侶の手配などの費用が不要となり、大幅に費用を抑えることができます。一般的な葬儀の費用が100万円以上かかるのに対し、直葬であれば20万円以下で済ませることも可能です。
簡素に済ませたい
近年のライフスタイルの変化や価値観の多様化により、派手な葬儀よりも故人との最期のお別れの時間を大切にしたいという方が増えています。直葬であれば、家族や親しい間だけで静かに故人を送り出すことができます。
親族間の負担を軽減できる
通夜や告別式の準備や参列者への対応など、葬儀の準備には多くの労力と時間がかかります。直葬であれば、これらの負担を大幅に軽減することができます。
直葬を行う際の注意点
直葬を行う際にはいくつか注意点があります。
親族の理解を得ることが重要
直葬は故人の意志で決めることが大切ですが、事前に家族や親族としっかりと話し合い、理解を得ることが重要です。特に、年配の親族の中には、従来の形式にとらわれ、直葬に抵抗を感じる方もいるかもしれません。
宗教儀式の有無
寺院や僧侶に依頼して読経供養を行う直葬もあります。葬儀社によっては「火葬式」と呼び直葬と区別することもあります。この場合の読経は斎場の「告別室」など葬儀ホールではなく小部屋で行うか、炉前ホールで行います。
無宗教で行うこともできますので、故人の意志や家族の希望に合わせて決めることができます。
火葬後の供養
火葬後も、自宅に遺骨を安置したり、納骨堂に預けたり、様々な供養の方法があります。事前にしっかりと検討しておくことが大切です。
直葬をサポートしてくれる業者を選ぶ
直葬を専門とした葬儀社や、直葬プランを提供している葬儀社が多くあります。費用やサービス内容などを比較検討し、自分に合った業者を選ぶことが大切です。
葬儀社選びのポイント
- 直葬に経験豊富な業者を選ぶ
- 費用内容を明確にしている業者を選ぶ
- 担当者の対応が丁寧な業者を選ぶ
近年、価値観の変化や経済的な事情から、直葬を選ぶ方が増えています。特に、関西地方では古くから一般的な葬儀形式として根付いており、様々な業者から充実したプランが提供されています。大切なのは、故人の意志や家族の希望を尊重し、納得のいく形で葬儀を行うことです。